【無料あり】古着の知識を深めるのに読むべき『雑誌・本』15選!

2020年9月5日

【無料あり】古着の知識を深めるのに読むべき雑誌・本15選まとめ!

 

こんにちは!!
ただのオシャレ好きな、副業ブロガーのトモヒロ(@tomohiro1996423)です。

 

あなた

・古着の知識を勉強したい!

・古着に関する『雑誌・本』でオススメある?

・できれば無料で読めたら嬉しいんだけど。

 

全然OK!任せて!
トモヒロ

 

このような悩みを解決できる記事を書きました。

 

今回ご紹介する雑誌・本はこちら!

今すぐ『雑誌・本』の紹介を見たいというアナタはこちらをクリック!

 

古着に関する『雑誌・本』15選

 

『最近古着にハマったから勉強したい!』、『古着の魅力について知ってみたい!』と思ってはいるものの、どこでどのような情報を勉強したらいいか困ってはいませんか?

 

ですが安心してください。

 

ボクも最初はなんの知識もなくアナタと同じ状況でした。

ボクだけではなくみんな一緒です。

 

ですので今回は、少しでも古着の魅力に触れられるように、古着に関する『雑誌・本』をご紹介します。

 

インスタを見ていただければ分かるとおり、ボクのコーディネートはほぼ古着です。
そんなボクが厳選して15冊をご紹介。

 

今回ご紹介するなかでKindle Unlimited』に登録すれば、なんと無料で読めちゃう雑誌・本があります。

初回30日間の無料体験があり、期間中なら対応作品が読み放題。

 

もちろん期間中に解約をしてしまえば、お金は一切かかりません。

 

『Kindle Unlimited』を活用すれば、古着の知識をお得に勉強することができますよ。

 

それでは、厳選15冊を一緒にみていきましょう。

 

今回紹介する15冊を読めば、古着の知識について勉強することができて、より古着の魅力を知ることができるよ!
トモヒロ

 

 

 

なぜ『本』で古着の知識をつけるのか?

なぜ『本』で古着の知識をつけるのか?

 

今ではインターネットが普及していて、誰でも手軽に色々な情報にアクセスできるようになりましたよね。

最近では、Youtubeなども盛り上がりを見せています。

 

あなた
手軽だし、Youtubeとか見たほうが楽しいから『雑誌・本』じゃなくてもいいんじゃない?

 

と思っているアナタ。

その考え少し見直したほうがいいかもしれません。

 

確かに、インターネットやYoutubeでも正しい情報を発信している場合もありますが、全てが正しいとは限りません。

なぜなら、誰でも発信することができてしまうから。

 

その反面、『雑誌・本』を出版する場合は、ある程度のコストがかかります。

 

そしてボクたちは、お金を払ってその本を読みますよね?

ですので出版する側は、正しい情報を提供しなくてはならないんです。

 

どちらもメリット・デメリットはありますが、『情報の信憑性・情報の網羅性』は雑誌や本のほうが優れていることは確か。

 

また『雑誌・本』の場合は、なんども読み返すことができるので、知識をつけるという意味では非常に効率的なんですよね。

 

これからご紹介する本も、マイナーではなく、有名な出版社から販売されているモノばかりなので、安心して読むことができますよ。

 

 

古着の知識を深めるのに読むべき『雑誌・本』15選

古着の知識を深めるのに読むべき『雑誌・本』15選

 

それでは、古着の知識を深めるのに読むべき『雑誌・本』15選の紹介をしていきたいと思います。

 

  • 古着初心者にオススメしたい『雑誌・本』5選
  • ビンテージ古着の知識をつけたい人にオススメしたい『雑誌・本』10選

 

これらの2段階に分けてご紹介。

 

前半では『とにかく古着について知りたい!』という古着初心者のアナタに向けた厳選5冊。

後半では『ヴィンテージ古着について詳しく知りたい!』という古着に慣れて、ヴィンテージの魅力に触れたいアナタに向けた厳選10冊。

 

古着初心者・古着に慣れている場合でも、ファッションが好きだったら楽しめる15冊となっているので、ぜひ全てご覧になってみてください。

 

ファッションに興味がないアナタでも、新たな価値観の発見をできると思うので、好き嫌いせずに読んでみましょう。

 

古着好きのボクが厳選して『15冊』を紹介していくよ!
トモヒロ

 

古着初心者にオススメしたい『雑誌・本』5選

Pen『特集:東京古着日和。』

日頃から洋服を愛する俳優の光石研が、東京の古着屋を探訪。

昔からめっぽう弱いというヴィンテージ、
そして超希少な出物に思いを馳せるというストーリーだ。

クリエイターや目利きの証言を通して古着の魅力を発掘する。

また近年注目を集める東京の新しい古着カルチャーにもフォーカス。

従来のイメージを覆す東京の有力ショップの協力のもと、年代物との一期一会、物欲と知識欲を刺激する内容が盛りだくさん。

引用:www.amazon.co.jp

 

Pen『特集:東京古着日和。』は、雑誌だけでなくYoutubeでもオリジナルドラマとして展開している。

 

こちらの雑誌はKindle Unlimitedの対象作品となっているので、登録すればいつでもどこでも無料で読み放題。

ちょっとしたスキマ時間で手軽に読むことができますよ。

 

初回30日間無料
» 今すぐ『Kindle Unlimited』に登録する。

 

2nd『ビバ!古着好き!!』

古着ブームは時代時代でローテーションするようにやってくるけれど、
ちょっと前までは希少で高価なヴィンテージ古着がコレクターを中心に
血眼になって漁られていたなんて時代でしたね。

だけどいまは“レギュラー古着”なんて言い方でリーズナブルで、
でも最近のデザインやフォルム、色の使い方が違うからこそ
面白い服を装いのエッセンスとして手に入れるのがお洒落賢者の常識に。

いまどきの古着との付き合い方をアイテム、ショップ、
愛好家など様々な視点からご紹介します。

引用:www.amazon.co.jp

 

こちらの雑誌はKindle Unlimitedの対象作品となっているので、登録すればいつでもどこでも無料で読み放題。

ちょっとしたスキマ時間で手軽に読むことができますよ。

 

初回30日間無料
» 今すぐ『Kindle Unlimited』に登録する。

 

2nd『いくつになっても古着がやめられない!』

古着人気はまだまだ終わる気配がない。

冒頭では、そんなヨーロッパヴィンテージのいろはを、ショップ紹介、スタイリング、定番カタログなど、様々な角度からご紹介。

また、古着フリークな大先輩たちに、心ゆくまで対談してもらう「古着話し」は読み応え抜群の内容。

他にも、古着をいままた新しく着こなすためのスタイリングの提案や、過去一番の取材数ではないかと疑うほどのお店取材など。

引用:www.amazon.co.jp

 

こちらの雑誌はKindle Unlimitedの対象作品となっているので、登録すればいつでもどこでも無料で読み放題。

ちょっとしたスキマ時間で手軽に読むことができますよ。

 

初回30日間無料
» 今すぐ『Kindle Unlimited』に登録する。

 

2nd『イマどき古着のイケテル活用術。』

今月の特集は“古着”。

ただ、ヴィンテージとは違って、比較的新しい“レギュラー古着”。

お洒落な人ほど日常に古着を活用している。

古着ならではの味やヤレ感が着こなしを上級者に見せたり、お目当てのアイテムがリーズナブルに手に入ったりと、イイコトづくめなのだ。

これまでに古着を取り入れたことのなかった人も、そろそろ、オトナな古着活用をしてみませんか。

引用:www.amazon.co.jp

 

こちらの雑誌はKindle Unlimitedの対象作品となっているので、登録すればいつでもどこでも無料で読み放題。

ちょっとしたスキマ時間に手軽に読むことができますよ。

 

初回30日間無料
» 今すぐ『Kindle Unlimited』に登録する。

 

BRUTUS『古着好き。』

古着と私。

だから古着はやめられない! ボクらが店で伝えたいこと。
NIGO(R)が語る これからのアーカイブ。

"もともと"が美しい。未来ヴィンテージの遺し方。
古着屋さんのバイブル。

一攫千金の時代に生まれたデニムは、140年の時を経て、お宝になった。
無限の可能性を秘めたリメイクの世界。」

引用:www.amazon.co.jp

 

こちらの雑誌は『Kindle Unlimited』の対象作品ではありません。

また、『Kindle版』も販売されていません。

 

ですので、読みたいと思っているアナタは、『ムック本』を買いましょう。

 

 

ビンテージ古着の知識をつけたい人にオススメしたい『雑誌・本』10選

Lightning『ヴィンテージの教科書 完全版』

ヴィンテージのプロダクツは、その製造年代によってディテールが異なっている。
そして、そのディテールの違いにより、市場価格は大きく左右されるということは意外と多い。

そんな奥深いヴィンテージの世界を楽しめるように、
初心者向けの基礎知識をまとめたのがこの1冊。

ここで紹介している知識を覚えておけば、フリーマーケットなどで意外な掘り出し物を見つけることができるかもしれない。

これからヴィンテージについて知りたいと思っている方は、必見の内容となっている。

引用:www.amazon.co.jp

 

こちらの雑誌はKindle Unlimitedの対象作品となっているので、登録すればいつでもどこでも無料で読み放題。

ちょっとしたスキマ時間に手軽に読むことができますよ。

 

初回30日間無料
» 今すぐ『Kindle Unlimited』に登録する。

 

Lightning『ヴィンテージデニムの教科書』

ヴィンテージを語る上で、欠かすことができないのがデニムである。

本書では、LEVI'SやLee、Wranglerの3大ブランドからストア系ブランド、ワークウエア専門ブランドまで、製造年代を見分けるためのポイントを集約。

ヴィンテージ初心者のために、分かりやすく解説しており、覚えておくべき基礎知識が満載の1冊となっている。

引用:www.amazon.co.jp

 

こちらの雑誌は『Kindle Unlimited』の対象作品ではありません。

ですので、読みたいと思っているアナタは、『Kindle版』か『ムック本』を買いましょう。

 

Lightning『ミリタリージャケット 改訂版』

人類は有史以来、様々な戦争を経験し、ミリタリージャケットの世界を成長させていく。

機能性を高めることを念頭に膨大な数のウエアが誕生し、枝分かれして進化を続けていった。

そんな様々なミリタリージャケットの系譜や、歴史に名を残したもの、ひっそりと消えていったもの、そして着用者の歴史を刻んだものまで、奥深きミリタリージャケットとそれに纏わるプロダクツを新たに収録して、再び一冊の本としてまとめ上げた。

引用:www.amazon.co.jp

 

こちらの雑誌は『Kindle Unlimited』の対象作品ではありません。

ですが、前作のLightning Archives ミリタリージャケットは対応作品なので、まずはこっちを試し読みしてみるのもアリですね。

 

初回30日間無料
» 今すぐ『Kindle Unlimited』に登録する。

 

Lightning『ヴィンテージワークウェア』

製造年代やディテールによって評価は異なるが、消耗品という性質上、
その残存数は激減しており、入手が年々難しくなってきている。

最近ではヨーロッパのワークウエアも注目されている。

見た目に派手なディテールはないものの、インディゴ染めに代表される独特な生地使いや、当時の持ち主がリペアした一点モノならではの風合いが評価されているのだ。

そんなワークウエアをこの本誌では、600点以上掲載。
資料的にも貴重な1冊となっている。

引用:www.amazon.co.jp

 

こちらの雑誌はKindle Unlimitedの対象作品となっているので、登録すればいつでもどこでも無料で読み放題。

ちょっとしたスキマ時間に手軽に読むことができますよ。

 

初回30日間無料
» 今すぐ『Kindle Unlimited』に登録する。

 

Lightning『ヴィンテージデニム 改訂版』

近代服装史に名を残すデニムは、19世紀の労働者たちの身を守る実用服として誕生。

そんな出自を持つデニムは、1950年代に実用服からファッションとして転換期を迎える。

その時代を謳歌した若者たちが世に抗うシンボルとして着用し、それが一種の文化的スタイルとして世に受け入れられたのだ。

着こむほど味わい深くエイジングしていくデニムの表情は、着用者のクセを反映し、世界にひとつとして同じものは誕生しない。

いわゆる“ヴィンテージ”と呼ばれるデニムを見れば一目瞭然だ。
本書ではカルチャーとして確立されたヴィンテージデニムを、国内外のコレクターや古着ショップの協力を得て、世に出回った様々な名品・珍品をアーカイブする。

引用:www.amazon.co.jp

 

こちらの雑誌は『Kindle Unlimited』の対象作品ではありません。

ですが、前作のLightning Archives VINTAGE DENIMは対応作品なので、まずはこっちを試し読みしてみるのもアリですね。

 

初回30日間無料
» 今すぐ『Kindle Unlimited』に登録する。

 

Lightning『ヴィンテージ古着大全』

様々な視点からヴィンテージの古着に迫る。

機能重視の仕様、色の使い方、生地の合わせ方、ジッパーやボタンなどのパーツ、ネームタグのデザインなどその魅力を再確認していただけるはずです。

・WORK WEAR
タフで機能的なワークウエア。

・Mr Vintage Lover
ヴィンテージ古着に魅せられた男たち。

・SPORTS JACKETS
'40年代に流行した元祖“おしゃれ上着"

・OUTDOOR WEAR
山で着る男の機能服

・SWEAT SHIRTS
キング・オブ・運動着

・T-SHIRTS
下着からファッションウェアへ

・SNEAKERS
スニーカー名品図鑑

引用:www.amazon.co.jp

 

こちらの雑誌は『Kindle Unlimited』の対象作品ではありません。

また、『Kindle版』も販売されていません。

 

ですので、読みたいと思っているアナタは、『ムック本』を買いましょう。

 

CLUTCH『EXCITING VINTAGE』

特集はEXCITING VINTAGE。

NY、LA、ロンドン、パリ、サンパウロ、ソウルで話題のヴィンテージショップを巡り、オーナーインタビューと各店最新のイチオシヴィンテージを見せてもらいました。

彼らが提案する、流行に左右されないオーセンティックなメンズスタイルは、いつ見てもエキサイティングです。誌面初登場のショップも多数!

引用:www.amazon.co.jp

 

こちらの雑誌はKindle Unlimitedの対象作品となっているので、登録すればいつでもどこでも無料で読み放題。

ちょっとしたスキマ時間に手軽に読むことができますよ。

 

初回30日間無料
» 今すぐ『Kindle Unlimited』に登録する。

 

CLUTCH『ヴィンテージストア』

ヴィンテージウエアの世界に一度足を踏み入れれば、ファッションとしてはもちろん、旧いディテールを追う楽しさや、研究の余地を残したミステリアスな個体と出会う驚きを体験できる。

本書では、そんなヴィンテージカルチャーを常にリードする世界のトップクラス店を紹介。

店の様子はもちろん、各店のチカラを実感できるとっておきの商品も多数掲載。

彼らの存在があるからこそ、旧いモノの価値が後世に語り継がれていく。

引用:www.amazon.co.jp

 

こちらの雑誌はKindle Unlimitedの対象作品となっているので、登録すればいつでもどこでも無料で読み放題。

ちょっとしたスキマ時間に手軽に読むことができますよ。

 

初回30日間無料
» 今すぐ『Kindle Unlimited』に登録する。

 

American Overalls『ワークウェア秘史』

ヴィンテージデワークウエアの世界に40年以上も身を置いてきた著者が、着古された100年以上も前のデニムやウエアに焦点を当て、長年にわたってかき集めた資料をもとに、ほとんど知られていなかった25社にも及ぶそれらのメーカーについて解説。

320ページ、オールカラー。初公開のレアヴィンテージデニム、時代写真、当時の広告、特許図面は必見。

引用:www.amazon.co.jp

 

こちらの雑誌は『Kindle Unlimited』の対象作品ではありません。

また、『Kindle版』も販売されていません。

 

ですので、読みたいと思っているアナタは、『ムック本』を買いましょう。

 

かなり分厚く、値段もそれなりに高いのですが、ボリューム満点なので『ヴィンテージワークウェアを極めたい!』というアナタにピッタリな1冊。

 

monoスペシャル『00’-40's ヴィンテージファッション』

ファッションは時代を映す鏡!

アメリカ1900〜1940年代の服飾文化史を当時のカタログ、広告などの資料から読み解く。

引用:www.amazon.co.jp

 

こちらの雑誌は『Kindle Unlimited』の対象作品ではありません。

また、『Kindle版』も販売されていません。

 

ですので、読みたいと思っているアナタは、『ムック本』を買いましょう。

 

こちらの本は、ヴィンテージの知識を学ぶというよりかは『00’-40's ヴィンテージファッション』を目で見て楽しむという感じです。

ヴィンテージ好きなら絶対に目で見て楽しい。そんな1冊。

 

 

まとめ: 古着に関する『雑誌・本』を読んで、古着の魅力に触れよう!

古着に関する『雑誌・本』を読んで、古着の魅力に触れよう!

 

ここまで読んでいただきありがとうございます!

 

今回は、【無料あり】古着の知識を深めるのに読むべき『雑誌・本』15選!についてご紹介しました。

 

今回ご紹介した15冊は、古着初心者・古着慣れした場合でも楽しめる内容となっています。

 

『とにかく古着について詳しくなりたい!』と思ったらまずは読んでみましょう。

 

今回ご紹介した『雑誌・本』のほとんどは『Kindle Unlimited』の対象作品なので、ぜひこの機会に登録をして読んでみましょう。

今なら、初回30日間無料でいつでもどこでも対象作品が読み放題です。

 

初回30日無料キャンペーンはいつ終了するか分からないので、開催している今のうちに登録しておきましょう。

もちろん、無料期間中に解約をすれば一切お金はかかりません。

 

無料期間中は読み放題なので、とにかく読みまくって古着の知識をインプットしましょう。

無料期間の終了が近づいたら解約すればOK。

 

古着の知識をつければ、今よりも何倍も古着が楽しくなること間違いなしです。

 

まずは『古着に触れて、古着について知ること』から始めましょ。

 

\ 今なら初回30日間無料 /

今すぐ『Kindle Unlimited』に登録する

※初回無料キャンペーンはいつ終了するかわからないのでお早めに。

 

© 2023 TOMO MAGA